「青春」と「朱夏」のはざまで。青春には次があるという。「青春」「朱夏」「白秋」「玄冬」いずれも人生の時期を表す言葉で「青春」が13〜20代前半「朱夏」が30代前半〜50代前半「白秋」が50代前半〜60代前半「玄冬」はそれ以降を指すのだそう。8月に25歳を迎えたばかりの私は青春でも朱夏でもない時期にいる。春でもなく、夏でもない、「梅雨の始まり」と言ったところだろうか。梅雨というのは梅の実が熟す頃合いを示して「梅雨」と書くそうだ。長雨が大地を潤すことで来たる夏の厳しい暑さをしのぐ。青春の青と朱夏の朱(あか)。青と朱の中間色の「紫」は奇しくも熟した梅の実の色と似ている。私はこの名のない人生の時期を「...2021.10.29 22:06人生自分
生き方のフィールドみんなそれぞれのフィールドで頑張っている。優しい人頑固な人強い人弱い人真面目な人マイペースな人朝が得意な人夜が苦手な人みんなそれぞれのフィールドで頑張っている。けっして比べられない、比べなくていい。もし自分が「頑張ってない」と思うのなら一度まわりを見るのをやめよう。そうしたら自分だけが見えてくるはず。一生懸命、今日を生きている自分が見えてくるはず。一日の終わり。「はー!今日も頑張ったな、自分!」思うことはただ、それだけでいいんです。2021.10.07 23:55社会人生人間関係自分
幸せなのに切なくて涙が出てくるのは幸せなのに切なくて、なぜか涙が出てくるのは幸せじゃないから。社会において「これらが揃っていれば幸せ」というものがあるけれどきっと自分が求めている幸せとは違ってて切なくて涙が出る。家族がいて友達もいて仕事があって暮らせるだけのお金もあってというのはとてもありがたいことだし幸せなことだけど、自分が求めている幸せとはちょっと違うんだよね。これって欲張りと言うのかもしれないけど、真の自分の幸せを求めよう。あとちょっとワガママになってみてもいいかもね。自分の声をガマンし続けていると勝手に孤独になっちゃうから。大丈夫、大丈夫。ゆっくりでいいか...2021.10.07 23:48人生人間関係自分幸福