涙は泣く機会を探している「また泣いちゃったよう。」自分でも驚く。涙腺がゆるいなんてものじゃない。特に夕方の散歩にはめっぽう弱くて、3回ほど涙がこみ上げてくることがある。今日は川沿いで釣りをしていたおじさんが大きな鯉を釣り上げていて涙がこみ上げてきた。かと思えば家の前で正月飾りの花を生けていたおじさんの感性の美しさに涙がこみ上げてきた。「そろそろ私の涙腺を休ませてくれよう。」と思った矢先、夕焼けの空の色の温かさに、はぁ、そうだ。展開はお分かりだろう。涙がこみ上げてきた。3度目ともなると涙腺の栓の締まりが良くないのか、危うく大泣きしそうな勢いだった。冒頭の「また泣いちゃったよう。」である。”なぜ自...2021.12.30 08:43人生自分
本当の自分の欲求が見えてくる100のリスト「 後半になればなるほど自分の深い欲求が見えてくる。 」今朝、「人生でしたい100のこと」をノートに書いてみました。1から40まではスラスラ書けたのですが、70個目くらいで手が止まっていきました。そこからは自分の本当の欲求と向き合える時間です。リストの前半、私は「ピラミッドを見に行きたい」「スカイダイビングをしたい」「宇宙旅行したい」というアクティビティ関連の欲求が目立ったのですが、リストも後半になると、「大病しない」「ありがとうをたくさん口にするようにする」「できれば多くの人のお役に立つ」「両親が飽きるほどの親孝行をする」最後100個目には「良い人生だったなと涙を流しながら逝く」といっ...2021.12.25 21:38人生自分
たとえ一人でいる時の自分が嫌いでもふと一人になった時、自分のことを省みる(かえりみる)ことがあるかと思います。その際に「自分のことが好きか」と問うたとき、「自分は自分のことが嫌い」と思う方がいらっしゃるかもしれません。「どうしても自分を好きになれない」「自分のこんなところが嫌い」多かれ少なかれ自分に対して思うことがあることと思います。そんな方はぜひ「人と一緒にいるときの自分も嫌いか」問うてみてほしいです。友人といるとき会社の人といるとき恋人、家族といるとき「この人、この人たちといるときの自分案外悪くないな。」そう思えたらあなたはちゃんと自分のことが好きです。「まだそう思える人がいない人」という人も大丈夫です。張り...2021.12.16 19:41人間関係自分