俗世的という言葉の解釈




私の投稿内で
たびたび登場する言葉に
「俗世的」があります。


以前、
書いた時に登場しました。
(登場させたのは私ですが)


この「俗世的」という言葉、
私もうまく説明できない時があるので
一度調べてみようと思いました。




まず「俗世」とは?
世間一般に見られるさま。
俗っぽいさま。

「俗」とは
ありふれているさま、
一般の人。

これらのことから「俗世的」は

「世間で普通であるさま。」

という意味になります。


俗世的な人が大半な世の中で
その逆の(普通じゃない人)は
どんな人でしょうか?

これはシンプルに
「地位や名誉、権力、お金、お酒、快楽」
におぼれない人、
どれにも興味をあまり示さない人
だと思います。


こんな生き方をするのは
難しいですね。。。



私は”好きなタイプ”を”俗世的ではない人”
と言いましたが、それだと限りなく
仏様に近い人になりますね笑


私自身
それほど徳が高い人間では
ございませんので反省しております。



しかし、気になる人は
自分の鏡合わせと言います。

私が好きなタイプに
「俗世的ではない人」をあげたのは
自分がそのように生きていきたいから
なのかもしれないと思いました。



そうだな、
まずは食欲と戦うことからはじめます!


これから食欲の秋・冬だって言うのに
ぴえん🥺





以上、「俗世的」の解釈でした!

0コメント

  • 1000 / 1000