ツインレイについて



本日は恋愛関係でよく耳にする
「ツインレイ」に
ついてです️📝😊
はじめに
「ツインレイ」についてご存知ない方に
向けてご説明させていただいますと、
世間様の概念でツインレイは、
-----------------------------
「ツインレイ」とは、
「この世に存在するたった
1人の運命の相手」。 
「前世で1つだった魂が、
現世に転生する際に2つに分かれ、
その片割れ」を指す。
 ツインレイはお互いに
1人しかいないので、
とても貴重な存在。 
ほとんどの場合が、
男性と女性の
組み合わせになっているため
「運命の相手」と言われている。
ツインレイ同士は
相手や自分が既婚者の場合や
世間的に認められにくい場合など
障害のある恋愛になる。
出会ってからも1度は別れて
会えない期間(サイレント期間)
があるが、その後互いに成長したのちに
再び出会い「統合(結ばれる)」する。
-----------------------------
となっております😳😳
やぁ〜お恥ずかしい話🙈
過去に私も相手の男性から
「ツインレイかもね!」と
言われたことがあり🙈💕︎
世間様の話題における
「ツインレイ」については
とってもよく知っております
😂😂
(相手の方は私の過去世の妹でしたが、
今世は今世の相手さんなので
上手にさよなら〜しました☺️)
今になって「ツインレイ」という
言葉や概念はとっても
メルヘンだったと良くわかります
🥹👗🪞💍
今の私からツインレイを
見させていただくと、
ツインレイは
「ロミオとジュリエット」
に見え、人間の作った概念で
見えない世界には無いものです🤔💭💭
二人の恋愛には
必ず悲劇が必要で、
その悲劇はお互いで
起こし合っています
自分はそのような
つもりはなくても、
相手を悲劇的なエネルギーに
している感じです・・・
そして二人だけの世界は
とってもせま〜いけど
メルヘンな二人の世界に
範囲に見えます🥹💦
例えるならば🤔
小学校で運動会が行われていて
小学1年生のAちゃん
Bくんがいるとします👧🏻👦🏻
次は1年生さんの演目なのに
AちゃんとBくんは
先生や他の友達、保護者さんに
見つからないように、
運動場の隅っこの
階段の影に隠れて
手を繋いで二人で楽しそうに
している👧🏻💗👦🏻
という感じです!!!
お互いに先生に見つかったら
叱られるとわかっているけど
身を潜めて二人で過ごす時間、
二人だけの世界が楽しいな〜
🥰💕🎶
という感じです!
世間様のツインレイの
概念・状況に似て
らっしゃいますよね🥹
また、ツインレイに
「統合」というワードも
ございますが、
この場合の統合は
血管の中の「隆起(しこり)」
に見えます🤔
もともと魂とされるものは
大きな存在の中でみんな壁もなく
漂っているような感じです
例えるなら
人体の血管の一部と
します☺️
だけどちゃんと個々に
赤血球・白血球など意識もある感じ!
だけど全体から見ると
血管の1つ
そんな大きな
血管の流れの中で、
一般的な恋愛は
さらさら〜と壁なく
お互い協力して
同じ流れに乗っていますが、
ツインレイの概念上同士の
恋愛は二人で血管の奥に
留まっている、
お互いがお互いで
血管の流れに流れないように
留め合っている感じです😵´-
それが全体から見ると
「むむむ?なぜここに
隆起があるのだろうか?」と
なって見えます( ̄・ω・ ̄)👀
それがお互いに
流れを留めているからこそ苦しい、
でも楽しい感じもある
「統合」とされるものです
ツインレイの概念に
あるように、
「お互いが唯一無二で
たった1人の特別な存在」
ということが
決して悪いことではないのですが、
どうしてもお互いを
「悲劇のエネルギー」に
し合ってしまうことが
今世だけでなく、
来世の苦しみにも
繋がってしまう
しんどいことなのです・・・🥺
きっと
「ツインレイがいたらいいな・・・」
と思われる方は、
ツインレイじゃなくても
「たった1人の
分かり合える相手」が
欲しいのではないでしょうか?
ならばツインレイという
「ロミオとジュリエット」の
エネルギーを望まなくても
「お互いがお互いを分かり合える
最高な相手と出会えますように」
で大丈夫です☺️🌸
あなた様だけでなく、
お相手も幸せということが
大切ですよね🌸✨🫧✨
私のように
「タイプじゃないのに
とっても可愛く見えて
惹かれてしまった」
という相手は過去世での
ご縁もございます🥹🤣
ただ、
今世はしっかり今世のお相手
今世のお互いの関係性を見て、
悲劇ではなく
「喜劇」にしましょうね〜
⸜(*ˊᗜˋ*)⸝🌸💗
大丈夫ですよ
あなた様は
喜劇の舞台のヒロイン!!
🤩🤍🪽
まもなく
公演スタートの
幕が上がりますよ〜〜!!
ヒロインのご準備は
整ってますね?d(≧▽≦*)🌟

0コメント

  • 1000 / 1000